fc2ブログ

私のちいさなローズガーデン

玄関前の省スペースでバラを20株、裏庭で6株、ベランダで3株育てています

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ダーシーバッセル

ダーシーバッセルが咲いてきました。ダーシーバッセルはイギリスのバレリーナの名前を冠したイングリッシュローズです。2006年作出です。うちに来たのは2017年ということで3年目のバラさんです。最初は濃い目の赤。だんだん紫っぽい濃い赤になり散ります。最初はけっこう大きめの花が咲きますがだんだん中輪の締まった花が咲きます。私はこの方が好きです。花もちはどうなんでしょう?一週間は持たないけど5日間くらいかな?黒点病...

 09, 2020   0

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

オーブ

オーブが咲きました。咲きはじめは花びらの縁はピンクが強いですがだんだん抜けてきます。これは少し抜けたところです。ステムは基本的な長さですが元のシュートによってこれぐらいの短さで咲くこともあります。上はかなり抜けています。可愛らしさと美しさが共存するバラです。病気にはほどほどに強い。地植えにするとかなり強いのでは。ベーサルシュート発生はめちゃくちゃ良い。今年もすでに生えてきてます。ベーサルはポッキン...

 06, 2020   0
Category  オーブ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

アブラハムダービー

こんばんは。今日も沢山のバラがさきました。蕾から開き始めはアプリコット系。咲き切ったらかわいらしいピンク系。今年はほとんどのシュートにはつぼみが一つしかつかなかったので一輪一輪が大きいです。今年だけを見てたら一輪咲きかなと思ったのですが後から出てきたシュートにはつぼみが3つついていたので房咲きだったんだなぁと思いました。反対側からのアングル。乙女です。上がオーブ、下がダービー、後ろの赤がダーシーバ...

 06, 2020   0

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ラデュレ

ラデュレについて書けることはあんまりないんです。来て2年で癌腫になってしまいさよならしたからです。最初の年からほとんど咲くことがなくて手元にある写真は3枚しかありません(っω・`。)最初からなにか調子が悪かったんでしょうね。少しくすんだ色合いがとても素敵でした。樹形がかなり暴れる子で鉢植えでは少しおさまりが悪いかもです。香りはけっこうあった気がします。きっと地植えで大きく育てるとかなり見ごたえのある子で...

 05, 2020   0
Category  ラデュレ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

オリビアローズオースチン

今年も一番に咲いたのはオリビアローズオースチン。最初は真ん中が濃い目のピンク、外側が淡いピンクのカップ咲きから始まり徐々に全体が淡いピンクになって花形は平たくなります。上の画像は結構開いてます。これは開きかけも入ったもの。とても可憐なイメージです。この子が咲くと道行く人のアイドルになってます(^∇^)ノヒラヒラふわふわ~ヽ(´∀`)ノおととしは長く伸ばしてつるにしていました。その時の方がカップは深かったですが...

 05, 2020   0

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

2年振りのブログです

こんばんは!本当に久しぶりにブログに来ました。去年は余りにも忙しく、ブログも全く出来ず写真もほぼ撮れずでした(T_T)今年はstay homeという事でがっつりバラ仕事ができて写真も少し撮れてます。しばらくの間になりますが再開しますー!さて、うちのバラは5月1日に咲きました。アブラハムダービーです。去年にベーサルシュートが出ました。うちに来て5年、初めてですよー。かなり嬉しくて裏庭から目立つ所へ移動しました。なの...

 04, 2020   0
Category  バラ成長記録

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

シャルル・ドゥ・ナーヴォー

昨日はものすごい大雨でした。今回はレイニーブルーがえらいことになりました。今日はレイニーブルーの咲いていた枝をすべて剪定しました。雨のせいでゴミ袋2つ分ぐらいになりました。今日はいい天気だったので朝から大汗をかきました(笑)大雨の前にシャルル・ドゥ・ナーヴォーが咲きました。 まったくピントの合ってない写真です(笑)早朝のガンガン日が当たっている状態です。 咲いてみるとギュウギュウにつまった花びら。...

 14, 2018   1

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

プリPJルドゥーテ

去年からギヨーにはまり去年必死に新苗から4本育てました。そのうちの1本がプリ様。 この子は樹勢が強いのか一年で誘引できるまで急成長。玄関前の門柱に誘引しました。 咲きかけもかわゆいのです。 咲きました。色合いがとっても素敵です。このピンクはうちにはない色合いでした。 カップ咲きで3輪ぐらいの房咲きです。 ステムは結構長いです。咲いてくるとかなりうつむきます。 ダラーンとした感じにはなりますがこれは...

 10, 2018   2

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

諦めていたニューウェーブ

去年、スーパーで運命の出会いを果たしたニューウェーブ。しかも激安(笑)3日考えて購入しましたが冬になって枝が思ったより貧弱でこりゃダメかも。。。と思いながら鉢替えをしました。で、春になりこうなりました。 無事素敵に開花。あんまりにもかわいいので玄関前にウェルカムローズとしてスタンバイしてもらいました。枝の暴れ気味はご愛敬で(笑) ピンクのような少しくすんだ藤色のような素敵なお色。 日に日にヒラヒラ...

 04, 2018   2
Category  ニューウェーブ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

サンセットメモリーのオベリスク

こんばんは。眠いです(笑) 眠いながらもちょこっとだけ書きます。 今年はオベリスクに誘引しましたがステムが 長くないので丁度いい感じに咲きました。 今年はこの子が一番に開花しました。 2日ほど前に撮った写真なので いまはもっと咲いてるかも。 上の方ですが房咲きなのでとても華やか。 ただ小さなオベリスクなので みんな後ろのピエールに注目されてしまいます。 まだ花も咲いてないのに蕾だけで注目される...

 02, 2018   4